読めない苗字

 先日とある街中を歩いていているとき、仲間の一人が始めてみる難しい表札を見つけた。
 表札には 「纐纈」 とあった。
 なんて読むんだろう?
 う~ん読めないな~!
 その場では、結局誰も読めなかった。
 役場の戸籍係や銀行など人名を扱う窓口の人や知人でない限り、一般にはお目にかかる機会は稀有な苗字である。

 その場はやり過ごしたが、分からないままではどうも寝覚めが良くない。
 そこで漢字を思い出しながら、辞書で調べたが分からない。
 そこで、インターネットで調べて見ることに。
 あった!
 「コウケツ」、「ハナブサ」 の二つの読み方があることが分かった。
 この二つの読み方の内、「コウケツ」はなるほど肯けるけれど、「ハナブサ」とはどうしても読めない。さしずめ学校の先生泣かせの一つだろう。
 私たちが見た家の苗字がどちらかは知る由も無いが、「纐纈」と言う苗字は岐阜県に多いらしい。

 ちなみに画数の一番少ない苗字は「一」、「乙」で、画数の最も多い苗字にはこの「纐纈」が入るそうだ。
 しかし世の中には珍しい苗字が一杯あり、いろいろ調べてみるのも面白そうだ。
by matutaka31 | 2010-02-07 22:25 | 思いのまま | Trackback | Comments(5)
Commented by ヒロピー at 2010-02-08 20:12 x
こうきちさん かと思いましたよ。 糸とページの中に読める字がかくれていた?糸とページを 除外したのが 答え?
まさか~。でも はなぶささんでしょうね。きっと。どうしても読めません。寝ざめがわるいことは はやく 解決。
Commented by matutaka31 at 2010-02-08 22:17
ヒロピー さん 苗字には、どのように連想しても読めない、アッと驚くのがありますね。この纐纈(はなぶさ)さんは、自分の名前を書くのに苦労されるでしょうね。でも、1回会うと名前を覚えてもらえるでしょうね。

Commented by hitorisizuka1 at 2010-02-11 11:20
疑問をそのままにしない
好奇心こそが青春。

私も調べるまではしますが
調べたことを すぐ忘れてしまう
このあたりが 私の年並みな青春ってところです。

この字で{覚える訓練}をしましょう。

エーット 糸偏になんだったっけ????

Commented by matutaka31 at 2010-02-11 14:04
hitorisizuka1さん やっと覚えても、いつの間にか忘れている、・・・私もこの繰り返しですよ。(*^_^*)
「覚える」、「忘れる」のシーソーゲームですが、それでも、新たな発見はエキサイティングですネ。
Commented by 通行人 at 2011-02-22 15:03 x
初めまして、こんにちは。
先月、転居しました家の近くに「纐纈」とい表札の掛ったお店と住居がありました。私も読めなくて、今ネットで調べて判った次第です。ここは、名古屋市西部ですが、岐阜県に多い名字のようですね。
名前
URL
削除用パスワード


<< 菜園の天地返し カイガラムシ・アブラムシの防除 >>