カボチャ、収穫適期の見分け方は?

 今年はカボチャ(エビスカボチャ)を4本植えたところ、順調に生育して、そろそろ収穫時期になっているのではないかと思うけど、その見分け方がどうもはっきりしない。
 開花後何日目が収穫適期云々の説もあるようだが、そんな小まめな記録も観察もしていないので、見た目で判断するしかない。
カボチャ、収穫適期の見分け方は?_b0008825_11585987.jpg
へたの上の方が白くなっている
カボチャ、収穫適期の見分け方は?_b0008825_11591412.jpg
へたの下の方が白くなっている

 2枚の写真は、そろそろ収穫適期が近づいているのかな?と思っているのだが、写真のように固体毎にへたの部位の色の変化が異なり、その見分け方に迷ってしまう。
 この際、見分け方のコツを身につけておきたいと思うので、今年はいろんな状態で収穫して、その適期を試してしてみるつもりだ。

 それにしても、2次産品と違い、露地栽培野菜の品質の見分け方は難しい。特に表面の状態と中身が必ずしも一致しないことがあるから一層難しくなる。
 ハウス栽培など大量の規格品を生産する近代蔬菜園芸と異なり、自身の五感で生育状況や収穫適期を判断しなければならないところに家庭菜園の面白さがあり、それを克服する楽しさもある。 
by matutaka31 | 2012-07-01 11:59 | 思いのまま | Trackback | Comments(9)
Commented by taminamikawa1 at 2012-07-01 21:53 x
作付けした南瓜を収穫するタイミングが難しいのと、
同じように、購入する時も、どれが完熟南瓜かなと
迷いますね。
スイカの場合は、たたいて、高い音がすればOKと、
聞いておりますが、南瓜の場合は・・・?
Commented by hibochan at 2012-07-02 08:27 x
我が家にも少しの菜園があり
とまと きゅうり等成長が楽しみ
でも草取りが大変
Commented by matutaka31 at 2012-07-02 09:12
taminamikawa1 さんへ
スイカは、音の判断で大体間違うことはないですね。
でも、カボチャはチョッと勝手が違うようです。
最近、スーパーでは切り売りが多いので、消費者が迷うことは少なくなったようですね。
Commented by matutaka31 at 2012-07-02 09:15
hibochan さんへ
カボチャは作りませんか。
これから夏の間、草取り合戦が続きますね。
家庭菜園は、この草取りがなければ、もっと楽しいのですが・・・。
Commented by よこはまT at 2012-07-02 11:30 x
見た目の判断のコツ…ぜひブログでお披露目くださいね!(^0^)v
かぼちゃは、持ち帰るには重いし、切るにも硬いし…
「これおいしいかなぁ?」の迷いは買い求めるときにいつもあります。
迷いをワクワクに変換して、「これはおいしそう」と根拠なき勘だよりに購入です。
Commented by matutaka31 at 2012-07-02 14:18
よこはまTさん こんにちは
収穫適期の良し悪しは即賞味の良し悪しにつながりますので、収穫適期を知っていると、買う時に重宝しますね。
スイカは、たたいたときの音の響きで判断できますが、カボチャはどうなのか未知の世界です。
どうやらヘタの状態が決めてのようですから、コツをつかんだらお知らせしましょう。
Commented by dojyou38 at 2012-07-05 10:52
カボチャの完熟度、どこで判断するのでしょうね。
以前栽培していたことが有りますが、あまり考えることもなく、
爪で外皮が硬くなっていたら収穫していました
Commented by matutaka31 at 2012-07-05 20:44
dojyou38さんへ
たかが家庭菜園での出来事ですが、毎年知らないことが次々に出てきます。(^_^)
その疑問を解明して、新たな挑戦?に挑むのも、家庭菜園の面白さでしょうか。
Commented by 壮路29 at 2013-07-19 18:34 x
とても参考になりました
今年初めて南瓜を種から栽培し、漸く一つ出来ました。
嬉しくてわたしのブログにも写真を載せました。
http://plaza.rakuten.co.jp/hananimiserarete/diary/201307170000/
収穫する時期がわからなかったんですが、
このブログからそれを知ることが出来ました。
ありがとうございました。
名前
URL
削除用パスワード


<< 新緑の大濠公園~舞鶴公園を歩く 原生花園を歩く >>