冬の家庭菜園

 我が家庭菜園は今、寒さのせいだけでなく、秋に播いた野菜が収穫時に入っているものが大部分で、開店休業みたいに静かである。
 秋に移植したそら豆、グリーンピース、にんにくなどが、間もなく訪れる春の出番を待って、寒さにじっと耐えている。
冬の家庭菜園_b0008825_20162875.jpg
閑散とした菜園、周りに人気もない

 菜園の主は、時折野菜の収穫に行く程度で、野菜達に“元気にしておれよ”と言わぬばかりのお勤めぶり。そんな主の態度を他所に、雑草だけは寒さに負けることなく成長し続けている。
 先日天気の良い日に、畑の周りに伸び放題になった雑草を草刈り機で刈り取り、ここは荒れ地ではないかと錯覚されそうな状態をすっきりさせた。その枯れ草は、土に埋め込み、有機肥料として土地に還元する。これまで散々主を悩ませた罪滅ぼしとして、恩返ししてくれるだろう。
冬の家庭菜園_b0008825_20172418.jpg
深い溝を掘って、枯れ草を埋め込む

白菜も順調に収穫出来ている。今年は40個余り出来、自家消費には多すぎるのでご近所さんにお裾分けして喜んでもらっている。
冬の家庭菜園_b0008825_20214616.jpg
鍋物に、漬物に、出番が多い白菜

 ターサイも直径40cmくらいに広がるほどに順調に育った。葉の緑が濃く、調理してもその緑が残るし、癖のない味が好評である。スーパーではめったに売っていないので、ご近所さんに喜ばれている。
冬の家庭菜園_b0008825_20245264.jpg
隠れた人気者

気の毒なのがワサビ菜
冬の家庭菜園_b0008825_20314491.jpg
あまりお呼びがかからなくて隅の方で小さくなっている


 葉の緑が濃く刺身のツマ等に適していて、生で食べられる逸品だと思う。だけど、名前のとおりワサビのようにピリッツとした辛味が仇になり、特にご婦人には人気がなく、畑でお呼びがかからないまま出番を待っている健気な姿が気の毒になってくる。来年は作る数を減らそう。

 それとは対照的に風雪に耐え、満を持して春の出番を待っているのがそら豆・グリーンピースやニンニクと玉ねぎ。
冬の家庭菜園_b0008825_2039697.jpg
そろそろ分株が始まった

 
冬の家庭菜園_b0008825_20401292.jpg冬の家庭菜園_b0008825_2041140.jpg                                
  玉ねぎ                     ニンニク

by matutaka31 | 2014-12-26 11:50 | 思いのまま | Trackback | Comments(10)
Commented by hibochan at 2014-12-27 08:24 x
家庭菜園なのにプロ並み
寒いこの時期の手入れが大事なんだそうですが寒くて
果実の周りに施肥しました
白菜こちらでも豊作のようです
Commented by matutaka31 at 2014-12-27 09:56
hibochan さんへ
素人のくせに、面積だけは広げすぎて、手入れが
行き届きません。
今年は寒が締まったせいか、白菜がよく出来ました。
これから甘みが出て、一層美味しくなりそうです。
雑草が小さいうちに、取ってしまえば良いのですが、
なかなか体が動きません。
Commented by kanmyougam at 2014-12-28 08:25
matutaka31 さん。おはようございます。
菜園が順調ですね。雑草を気にされていますが
そんなに目につきませんね。丁寧に除草が進んでいるからでしょうね。白菜が大きい形で収穫できましたね・・・素晴らしい。
全体に似た種類が作られていて春を待つ菜園ですね。
私の畑は青く雑草が茂っていますが、近くUPしてみたいとおもいます。恥ずかしいですが。
hibochan さんも菜園を楽しまれていらっしゃるのですね
Commented by matutaka31 at 2014-12-28 09:38
kanmyougam さんへ
全体を見渡すとさほど目立ちませんが、よく見ると
草が勢いよく育っています。
草は、小さいときに取れば後が楽なことは分っていますが、
まだいいか!と思っているうち、気がつけば大きくなって
3倍も4倍も草取りに苦労する・・・この繰り返しです。
それでも、野菜作りは楽しいので、結構楽しんでいます。
Commented by tenpai8 at 2014-12-28 12:09
この厳寒の中、植物は元気ですね。ケンコーゲンの菜園生活は良い事づくめですね。新年もまた頑張って競い合って、ブログ上で共励会でも開きましょうかね!
Commented by matutaka31 at 2014-12-28 13:35
tenpai8 さんへ
ブログ上での菜園共励会、良いアイディアですね。
菜園愛好家の情報交換をしたいものです。
土に親しみ、自然に感謝!・・・菜園三昧は
楽しいです。
Commented by taminamikawa1 at 2014-12-28 19:47
家庭菜園と言っても、これだけの広さに
多種類の野菜を植えると、その年間スジュール管理が
大変でしょうし、雑草取りも気が抜けない。
野菜栽培は頭の体操にもなりますね。
苦労のあとには収穫と言うご褒美も待っていますし・・・。
Commented by matutaka31 at 2014-12-28 21:26
taminamikawa1 さんへ
野菜は、厄介なことに連作障害というものがあり、
同じ所に毎年作れないものがあります。
それに作付け適期がありますので、結構頭を使いますね。
栄養面だけでなく、頭の体操になりますので、ボケ防止に
役立つのではないかと期待しています。
Commented by dojyou38 at 2014-12-28 22:46
菜園は雑草との終わりなき戦いの連続ですね。
植物、特に雑草などは寒さなんかものともせず成長するので大変ですね。
でも、野菜は面倒見てやると確実に答えを出してくれるので働き甲斐があることと思います。
Commented by matutaka31 at 2014-12-29 21:19
dojyou38さんへ
子供の頃、「雑草のように強くなれ」という言葉を
散々聴かされました。
今になって、その意味がよく分ります。大分遅すぎですが・・・。
愛情を注げば、それだけ素直に応えてくれるのが野菜です。
人間関係にも通じるところがありますね。
名前
URL
削除用パスワード


<< 2014を振り返る  朔旦冬至 >>