被爆70年目の稲

 長崎で70年前に被爆した稲、その種の種を10年前に譲り受け、庭先で栽培し続けて早10年になる。その被爆後70代目の稲の収穫時期を迎えた。
被爆70年目の稲_b0008825_9114830.jpg
よく見ると黒色の籾が目立つ。 その大半は空籾


 10年前に作り始めた動機は、この被爆稲は遺伝子の損傷を受けているため稔らない空籾が多いと云われていたので、そのことを自ら確かめてみたかったのである。
 その後2年3年と作り続けるうち、原爆の被害を受けた「物言わぬこの生き証人」を大事にしたいという気持と、ややもすると原爆の悲惨な体験が自分の心の中で薄れがちになるのを戒めるために作り続けようという気持が強くなってきた。
  そんな気持で作り続けて、もう10年も経った。

 今年もこの稲は、今までと同じように、黒色の空籾と白ぽい色の空籾が多い。

 遺伝子の損傷と思われる空籾の現象がいつまでも続くのを見届けながら、放射能の恐ろしさを身を持って実感する日々である。

by matutaka31 | 2015-09-30 09:39 | 思いのまま | Trackback | Comments(2)
Commented by hibochan at 2015-10-01 07:32 x
七十年経過しても遺伝子が破壊
恐ろしい 原爆の恐怖が改めて実感します
こちら稲刈りりも終了豊作とは 言えないようです
Commented by tenpai8 at 2015-10-01 12:14
放射能の爪痕の深さを改めて再認識、福島や広大なこの地方の
今後に心が痛みます。それでも原発を止めないアホな国策、教育の浸透した日本として、この恥かしい現実をナゲクばかりです。
名前
URL
削除用パスワード


<< 日本一周 ゴールが見えてきた 初めて米ぬかを肥料に使ったが・・・ >>