彼岸の頃の種まき

 お彼岸と言えば、お墓参が通り相場であるが、家庭菜園を楽しむ私には「暑さ寒さも彼岸まで」という言葉があるように、菜園での野菜作付け時期を知る一つの目安になり、種まきや苗の移植をしなければならないので、なんとなく気忙しくなる。

 ところが、この時期は気候が不安定で雨が多くて畑の植え付け準備が整わないこともあり、気をもんでいるうちに、下手をすると種まきの適期を逃してしまう事もある。
 待ちに待った1年に1回のチャンスを逃したくないので、私は畑の準備とは別に、ポットなどを利用して種まきをしておいて、畑の準備が出来次第移植する方法を採っている。
 園芸店に行けば、好みの大きさの苗が何時でも手に入るが、それでは苗代も馬鹿にならないし、苗つくり半作と言う言葉もあるとおり菜園の楽しみが半減してしまうので、なるべく自分で苗を育てることにしている。
 
 今、我が家の南向きの軒下でポットなどを利用して種を蒔いているのは、レタス、パセリ、キャベツ、スイートコーン、ミニトマト、ズッキーニ、青瓜であるが、この後も植えてみたい品種を思い出したら、次々に播種することにしている。
 これらが移植適期に育つまでまでの間に畑の耕起・施肥を行い、移植の適期を逃さないように畑に移すことにしている。

 こんなことを言うと、なんだか専業農家のように聞こえるかもしれないが、ほんの200坪程度の借地を利用した、多品種・少量作付けを楽しむ趣味の家庭菜園に過ぎないのだが、・・・。

彼岸の頃の種まき_b0008825_15291427.jpg彼岸の頃の種まき_b0008825_15301214.jpg

彼岸の頃の種まき_b0008825_15311922.jpg彼岸の頃の種まき_b0008825_15313635.jpg

by matutaka31 | 2010-03-26 15:52 | 思いのまま | Trackback | Comments(3)
Commented by sibuya at 2010-03-27 09:22 x
もうすぐ4月だ。気温も上がってきたので 室内で花の種を蒔いた。
途端に冬に逆戻りの吹雪と低温が今日も続いている。
だから 芽が出てこない‥ この寒波 すぐにでも去ってほしいものだ。
きょうも吹雪模様だ・・
Commented by matutaka31 at 2010-03-27 20:43
こちらも気温の上昇を見込んで種を蒔きましたが、このところ真冬並みの寒さに逆戻りして、やきもきしています。
でも、来週は平年並みになりそうですから、期待しています。
北海道も、もう春が目前でしょう。そして一気に忙しい時を迎えることになりますね。
Commented by tenpai8 at 2021-09-23 11:56
着々と進んでいますね。私も主要野菜は大体、播種と植付が済みました。
今日は午前に、ニンニク、大根の植付をしてきました。
播種した分が、皆発芽していますので、間引きが次の仕事です。
名前
URL
削除用パスワード


<< 果たして「木イチゴ」だろうか 福岡市室見川河畔の桜 >>