高祖神楽鑑賞

今日4月26日、福岡県糸島市の高祖神社の春の祈年祭、福岡県指定無形民族文化財「高祖神楽」を鑑賞してきた。
 高祖神社は家から車で10分程度で行ける身近な場所で何度か訪れたことがあるが、そこで年2回(春・秋)「高祖神楽」が行われているのは知りつつも、実際鑑賞するのは初めてであった。

 大勢の観客に見守られながら厳かに舞われる神楽を観ていると、日本固有の民族文化が脈々と受け継がれている一面を見るようで、なんだか誇らしい感情がこみ上げてくる。
 ややもすると、めまぐるしく変化していく現代社会の渦の中に埋没されそうな民族文化が、保存会の方々により守り続けられているのを目の当たりに見ることができ、敬意と尊敬の気持ちがこみ上げてきた。
 可愛い地元幼稚園時による稚児神楽は、可愛らしさに加え、日本固有の民族文化を受け継ぐ新しいエネルギーを感じさせ、地元挙げてこの神楽の保存に取り組んでいる姿を印象づけるものであった。

高祖神楽鑑賞_b0008825_22153064.jpg高祖神楽鑑賞_b0008825_2216519.jpg
参詣者が続々と           開演を待つ神楽殿
高祖神楽鑑賞_b0008825_22162518.jpg
神楽の一幕
高祖神楽鑑賞_b0008825_22164436.jpg
可愛い稚児神楽

by matutaka31 | 2010-04-26 20:59 | 思いのまま | Trackback | Comments(2)
Commented by dojyou38 at 2010-04-29 16:57
「高祖神楽」見損ないました。
聞いていたので、何時か見たいと思っていましたが・・・
高祖神社には立派な神楽舞台があるんですね。

神楽は何回か熊本や宮崎まで見に行きました。
こんなに近くにあるのに、
秋には気をつけていて是非観たいものです。

それにしても、このような伝統芸能を維持していくには、
地域のつながりが薄れていく中、
大変なエネルギーが必要でしょうね。
Commented by matutaka31 at 2010-04-29 20:40
秋の高祖神楽は、10月25日午後6時から深夜まで、かがり火の薄明かりで舞われるそうです。
 昼間と違った雰囲気で、きっと見応えがあると思います。
都合がついたら、お出かけください。

dojyou38さんがおっしゃるとおり、伝統芸能を維持していくのは、並たいていではないと思いますね。
取り組んでいる人々の熱意に感動します。
名前
URL
削除用パスワード


<< 虹の松原ウォーク エクセル奮闘記 >>