・・・大根、されど・・

 大根ほど四季を通じて日本人に馴染み深い野菜は、他にないのではなかろうか。
 今では年中店頭に並ぶし、作る気になれば品種を選びさえすれば年中栽培可能だから、家庭菜園でも自給自足ができる身近な野菜である。
 その大根、11月から翌年3月にかけて美味しさが一段と増す時期だから、当地では今まさに旬の時期である。
 
・・・大根、されど・・_b0008825_11155016.jpg 

わが菜園で今収穫中の大根、今年のは少し辛め。
品種のせいか、肥料のせいか・・・?
ご近所さんにもお配りしている。


 
 大根は日本列島くまなく栽培可能で、、中でも主要産地といわれるのは、北海道、千葉、青森、神奈川、鹿児島、宮崎の県で全国生産量の半分を占める。
 北海道では、既に漬物になったり、雪下の地中に保存されたしているだろう。一方宮崎では風物詩の干し大根が見られることだろう。

 その品種は、練馬大根、三浦大根、守口大根、亀戸大根、 聖護院大根、桜島大根等々昔懐かしい名前もあるが、今は特定の産地を除けば、青首大根が主流になっているのではなかろうか。

 その大根がどのように食べられているか興味深い。
 言うまでもないが、生で食べるもの(貝割れ大根、 大根おろし、サラダ、繊切り(刺身のつまなど)等)、加熱・煮込みするもの( 風呂吹き大根、おでん、味噌汁等)、漬物(漬け、たくあん、べったら漬け、福神漬け、さくら漬け、いぶりがっこ等)、乾物 (切り干し大根、割り干し大根、ゆで干し大根等)、香辛料 (辛味の強い辛味大根を、ざるそば、うどんなどの薬味等)様々で、ひげ根を除き捨てる部分がない優良児である。

 これほど日本人の食生活に欠かせない身近な野菜なのに、 「大根役者」、「大根足」、「大根切り」、「大根めし」など、あまりにもいいイメージとは云えない例えに引用されているのも不思議だ。全ての人にとって身近な品物だからこそ、と言えなくもない。

 ついでに、大根の茎はないのだろうか、という疑問に答えてておこう。
今の時期に見られる葉っぱと根の間に茎がある。今は目に見えにくいが、春先になるとこの部分が延びて茎が顕になるので良く分かる。
by matutaka31 | 2011-12-06 22:02 | 思いのまま | Trackback | Comments(6)
Commented by taminamikawa1 at 2011-12-07 14:57 x
大根ほど、年中食べられ、レシピが多い野菜は他にないのでは・・・。
拙宅の昨夕食の「おでん」にも大根がたっぷり入っていました。
それに、大根を買う時は新鮮な葉付き大根を選んでいます。
その葉を刻んで油いためにすると、ちょっとした「おかず」になります。
Commented by matutaka31 at 2011-12-07 21:08
我が家でも、葉っぱをジャコと一緒に炒めて、ふりかけににして食べます。
繊切り大根は、これからの寒鰤の刺身にはなくてはならないものです。
Commented by hibochan at 2011-12-08 07:40 x
我が家では この時期大根おろし 鍋
最近たくあんは 見かけなくなりました。
大昔おばあちゃんが庭先に切干大根を天日干しにしてたのを覚えてます。
Commented by matutaka31 at 2011-12-08 09:45
hibochan さんへ
たくあんは、時々買って食べますが、シャキシャキした歯ざわりがいいですね。
子供の頃お袋が作っていたたくあんの味が懐かしいです。
Commented by ippu at 2011-12-08 16:17 x
≪その大根、11月から翌年3月にかけて美味しさが一段と増す時期だから、当地では今まさに旬の時期である≫
1年中何時でも食べられると思っていましたが、やはり旬はあるのですね。
そう言われてみれば、最近の大根は美味しいような気がします。
Commented by matutaka31 at 2011-12-08 21:15
ippuさんへ
多くの野菜がハウス栽培をするようになってから、野菜の旬の味が忘れられるようになり、淋しい黄がします。
本来の味を味わえない現代の人々、貴重な忘れ物をしているのではないでしょうか。
名前
URL
削除用パスワード


<< 被爆影響の生涯持続性 友泉亭公園 >>