足腰の筋力が弱ると転び易くなる

 足腰の筋力が弱ると転び易くなる_b0008825_22595354.jpg
 年をとると転び易くなる、と言えば転ぶのはお年寄りの専売特許みたいに聞えてしまう。
 ところがさにあらず、足腰の筋力が弱ると年齢に関係なく転び易くなることに気付いていない人が案外多いのではないだろうか。

 先週、日本健康太極拳協会福岡支部の研修会に参加した。
 その中で森山善彦先生の講演「スポーツ医・科学から見た太極拳」は、日頃太極拳をしている私には大変興味深い内容であった。
 先生の話を要約すると、転んでしまうのは、片足が引っかかり体のバランスが崩れたとき、自分の体重を支えるだけの筋力が足りず、もう一方の足が出る前に体が崩れてしまう現象である・・・と
 その転び方にも年齢差や筋力の差によって特徴があるという。
 70歳前後の高齢者が転ぶと、手首や肩を怪我する人が多いそうだ。それは転んだ瞬間無意識に手で自分の体をかばうためだという(足は出ないが手は出る)。 ところが、更に高齢になると顔・大たい骨の骨折が多くなる。それは転んだ瞬間、もんどりを打って倒れてしまうからだという(手も足も出ない)。
 
 「年を重ねるにつれ足腰が弱くなり転び易くなる」という現象は、ごく自然の成り行きとして理解できるが、問題は「何故足腰の筋力がが弱くなるか」、年だから仕方ないことなのだろうかという疑問に、先生は「使わないから、使えなくなる」と断言される。

 特に足の筋力は、使わないとどんどん弱ってしまい、あげくの果てには使えなくなってしまう性質のもので、年齢に関係なく起こりうる現象だという。
使わないから弱る→弱いから使おうとしない→益々弱くなる
→終には使えなくなる→
、こうなると悪循環の繰り返しになってしまう。
 「転び易いのは年のせいだ」と考えがちだが、あながちそうではないことが分かってくる。

 人間は立っているとき、自分の体重を足で支えている。
 両足で立っているときは自分の体重を両足で支えるが、歩いている時は片足で自分の体重を支えている。 歩いているとき片足にかかる負担は体重の1~2割増し、早足歩きでは更に重い力がかかる。 軽く走る時は体重の2倍、懸命に思いっきり走ると体重の3倍・・・と言う具合に、大きな重さが足にかかることになる。
 それ程の重さを支えるのは筋力だから、常に足腰の筋力を養っていなければならないのだ。
 幼稚園や小学校の運動会で、お父さん達が一生懸命に走っているとき、突然もんどりを打って転ぶことがよくある。早く走りたい気持が先立つが、自分の体重を支える筋力が弱ってしまい、後ろ足が出るまでの間、前足で自分の体重を支えきれなくなってしまうのである。
  
 ごく当たり前のことだが、「筋肉は使わなければ、使えなくなる」 、というのが先生の結論のようであった。
 更に呼吸法を伴う運動と笑顔を日常生活に取り入れることが体の免疫力をを高めることにつながる、という内容を詳しく聞くことが出来、今後太極拳を続けるうえで大変意義深い話であった。
by matutaka31 | 2012-06-07 09:49 | 思いのまま | Trackback | Comments(6)
Commented by hibochan at 2012-06-08 07:25 x
太極拳をやられてるので心配無用でしょうが
先日年寄りのために簡単にできる運動が紹介されてました。
私も実行中
たたみの上に座り尻歩き 前へ50歩 後ろへ50歩 柱を支えにして
右足20回 左足20回の開脚
まだ間もなく効果は 確認できません
Commented by matutaka31 at 2012-06-08 21:59
hibochan さんへ
運動は1週間もサボると、その結果はてきめん現れますので、継続は力なりを実感します。
寝たっきりは嫌ですから、兎に角体を動かすように努めています。(^_^)
Commented by ippu at 2012-06-09 15:08 x
≪使わないから弱る→弱いから使おうとしない→益々弱くなる→終には使えなくなる→≫
仰る通り、正に悪循環ですね。
Commented by matutaka31 at 2012-06-09 21:08
ippu さんへ
人間誰しも一旦怠け癖がつくと、分かっていてもなかなか実行できない性がありますね。
悪循環を断ち切る心構えが、転ばない体を作るのでしょう。
Commented by dojyou38 at 2012-06-11 21:40
<<歩いているとき片足にかかる負担は体重の1~2割増し、早足歩きでは更に重い力がかかる。 軽く走る時は体重の2倍、懸命に思いっきり走ると体重の3倍>>
そうなんですか、初めて知りました。
私は平素速歩に勤めて、エスカレターは使わず階段の上りでは1段飛ばしで2段ずつ上がるようにしています。
Commented by matutaka31 at 2012-06-11 21:48
dojyou38さんへ
これほどの負荷があしにかかることを思うと、脚力の衰えが怖くなります。
1段飛ばしで2段ずつ上るとは、若者も顔負けの凄い脚力ですね。
筋力を維持するのは大変だけれど、失うのは簡単のようです。
名前
URL
削除用パスワード


<< 玉ねぎとジャガイモを収穫 アクロス山 >>