永井 隆 「いとし子よ」の一節

 間もなく69回目の、8月6日広島・9日長崎の原爆忌、そして8月15日がやってくる。
 先日、早乙女勝元氏の講演「戦争も原発も二度とくり返すまじ」の締めくくりに、永井 隆著「いとし子よ」 の一節が紹介された。

 
 私は今、戦争・原爆の悲惨さを語り継ぎ平和の尊さを学ぶ語り部として、小学校で戦争・被爆体験を話しているが、 語り終えた後、果たして自分の悲惨な体験談が、生徒の心に響いただろうか・・・と、いつも反省している。
そうした中、 永井 隆の「いとし子よ」(昭和23年10月発行)の一節をあらためて読んだ。
そして考えた。 「自分はこれほどの覚悟が出来ていただろうか、これほど自信をもって生徒に『戦争を繰り返してはいけない』と訴えているだろうか」と。

永井 隆 「いとし子よ」の一節_b0008825_2019599.jpg

 永井隆は、病床にありながら(昭和26年、43才没)、今の日本を見通していたのかもしれない。
 私はその一節を、自分自身への教訓として心に止めておきたいと思い、敢えてここに書き写しておくことにする。



永井 隆 「いとし子よ」の一節_b0008825_20224082.jpg

左の写真は、永井隆がこの世を去るまでの3年間を過ごした「如己堂」

この如己堂で書いた「いとし子よ」の「鳩と狼」の一節に、憲法9条に触れ、次のように書いている。

 『私達日本国民は、憲法において戦争をしないことに決めた。憲法の第九条は、「日本国民は、武力による威嚇又は武力の行使は、国際紛争を解決する手段としては、永久にこれを放棄する」と決めている。どんなことがあっても戦争をしないというのである。(中略)

・・・これは善い憲法だから、実行せねばならぬ。
自分が実行するだけでなく、これを破ろうとする力を防がねばならぬ。
これこそ、戦争の惨禍に目覚めたほんとうの日本人の声なのだよ。
しかし理屈は何とでもつき、世論はどちらへでもなびくものだよ。
日本をめぐる国際情勢次第では、日本人の中から、憲法を改めて戦争放棄の条項を削れ、と叫ぶ声がでないともかぎらない。そしてその叫びが、いかにももっともらしい理屈をつけて、世論を日本再武装に引きつけるかもしれない。
そのときこそ、・・・誠一よ、カヤノよ、たとい最後の二人となっても、どんなののしりや暴力を受けても、きっぱり「戦争絶対反対」を叫び続け、叫び通しておくれ!
たとい卑怯者とさげすまれ、裏切り者とたたかれても、「戦争絶対反対」の叫びを守っておくれ!』 
と。

 まさに今の日本の姿を、66年前に見通していたことになる。
 折りしも日本の政権は、「集団的自衛権行使」を憲法9条の解釈変更で強行し、日本の進む方向を大きく変えようとしている。
 これを容認することは、近い将来、国益を守るという大義の下、「自衛隊隊員ひいては自分の身の回りの者が、戦争に巻き込まれて、血を流すことがありうることを覚悟したこと」だと私は理解している。

 戦争・原爆の悲惨さを経験したことがない世代が大勢を占める日本、日本がアメリカによって原爆の被害に遭ったことすら知らない、いや信じようとしない人が増えている今の日本。
 日本は今、後戻り出来ない誤った方向へ進みかけていることに、大きな不安を隠せない。
by matutaka31 | 2014-07-18 13:59 | Trackback | Comments(10)
Commented by hibochan at 2014-07-20 18:59 x
長崎二度ほど訪れました
永井博士の壮絶な生き方は 知られてます
サトウハチロウ作詞のようですが長崎の鐘 心に響きます
Commented by matutaka31 at 2014-07-20 23:17
hibochan さんへ
来月9日、69回目の原爆忌に参加します。
今の長崎は、綺麗になって、被爆当時の面影はなくなっています。
「長崎の鐘」は、良く口ずさみました。
Commented by 晩節を行く農民 at 2014-07-22 07:00 x
お邪魔致します

原爆を体験されたお宅様にとっては このブログに書いてお出でになる気持ちはよく解ります
この爺さんも戦中育ち富山の大空襲を経験致して居りますのて゛
戦争は絶対に起こしてはならないと思って居ります

今度長崎へ行かれるのですね原爆で亡くなった方への鎮魂をお願い致します
   では失礼いたします
Commented by きょうこ at 2014-07-22 20:33 x
ブログ拝見いたしました!ブログにコメント書くの初めてです。

実はここ最近家族のこととかでずっと辛い思いをしてました。

でもこちらのブログに巡り合えて、共感する所もあったりして「救われた」気持ちになれました。勝手にこんなこと言われても困っちゃいますよね?ごめんなさい

是非この素敵なブログの管理人さんと仲良くしていただきたいなぁって…

これ私のです↓

xxvcocovxx@ezweb.ne.jp

(迷惑だったら削除して頂いても構いませんので)

熱い日が続いてますが熱中症には気を付けてくださいね。お身体ご自愛ください。
Commented by matutaka31 at 2014-07-22 22:56
晩節を行く農民 さんへ
戦争の恐ろしさ・悲惨さだけでなく、「欲しがりません 勝つまでは!」を
嫌と言うほど味わってきた者として、今の子供たちに二度と経験させてはならないと思っています。
でも世の中は、そんなこと何処吹く風と言わんばかりの雰囲気です。
それがとても気がかりです。
Commented by matutaka31 at 2014-07-22 23:07
きょうこさんへ
ようこそ、ブログをお訪ねいただきありがとうございます。
人生、山あり・谷あり・・・があるからこそ面白いんでしょうね。
「苦あれば楽あり」、「楽あれば苦あり」と、子供の頃亡き母に
教えられました。
私は、「人生捨てたものじゃない」と思い、その日その日を
楽しく過ごすことにしています。
梅雨も明け、益々暑くなることでしょう。ご自愛ください。


Commented by dojyou38 at 2014-07-23 15:57
「如己堂」は2回訪ねたことがあります。
「いとし子よ」の「鳩と狼」の一節は読んだかもしれませんが忘れていました。
matutaka31 さんの感想・意見に全面的に同調したい気持ちです。
私も若い頃は政府の右傾化政策に反対して積極的にデモなど活動しましたが、
今はすっかり鈍っています。
精々、街で署名活動に参加したり選挙で意思表示するくらいになりました。
Commented by matutaka31 at 2014-07-23 23:43
dojyou38 さんへ
小学校で原爆被害の話を聞いてくれる真剣な生徒たちが、
これから先、戦争に巻き込まれることがないよう祈りたくなります。
先生も生徒の親も、戦争・原爆の悲惨さを実感できていないことに
危機感を感じます。
Commented by taminamikawa1 at 2014-07-27 22:52 x
被爆国家・国民として、戦争放棄・2度と戦争しない。
これは日本国家国民の覚悟です。
個別的自衛権・集団的自衛権について、
もっと勉強し、精通しておくことが大事ですね。
Commented by matutaka31 at 2014-07-28 15:24
taminamikawa1 さんへ
今後どのような形で我々国民に関わってくるのか、
真剣に考えなくてはならないときですね。
戦争を経験したことがない人には、実感がわかないと思います。
名前
URL
削除用パスワード


<< 摩耗 動物愛護とは >>