早生玉ねぎの収穫

 昨年11月に植えた早生玉ねぎを収穫した。
 玉の大きさは不揃いだが、まずまずの出来栄えだろう。
早生玉ねぎの収穫_b0008825_21222641.jpg
根と葉の上部を切り取り、乾燥した後日陰に吊るして保存する


 新玉ねぎは、美味しい!
玉ねぎは1年中を通して、我家の健康食品の目玉!

早生玉ねぎの収穫_b0008825_952335.jpg
 
 我家では、「酢玉ねぎ」が朝食の定番になっている。
 使う酢はつい最近まで米酢(米40%)だったが、最近米酢を純米酢(米100%)に変えたところ、微妙にソフトな美味しい味になり、食べる量が多くなったような気がする。
  

 
 話は脇道にそれるが、福岡市ではこの2~3日、中心街に野生のサルが1匹出没し、150万都市福岡市民の話題をさらっている。
 被害にあった人の話では、ベランダに置いていた玉ねぎやサツマイモが食べられているらしいが、この猿、なんと古玉ねぎは食べず、新玉ねぎだけを食べているという。
 味にうるさい猿というか、猿も新玉ねぎの味が分るらしい・・・。
 
 極早稲種は既に収穫済みだから、残るは中晩生種だけ。こちらは5月末の入梅前に収穫することになろう。
 残る課題は、保管倉庫を持たない我家で、どのように保管したら長持ちさせることができるかだ。
by matutaka31 | 2015-05-15 21:33 | 思いのまま | Trackback | Comments(8)
Commented by hibochan at 2015-05-16 06:29 x
野菜づくり 妻つくる人 でもスイカなどリクエスト 私耕す人 今年は暖かく生育も順調のよう
猿のニュース拝見
子供たちも大変なよう
Commented by matutaka31 at 2015-05-16 13:06
ついに猿まで登場しましたが、最近福岡市では猪やハクビシン、アライグマ、狸などが目撃されています。
動物と人間が共生できる環境のモデルになりそうです。
Commented by taminamikawa1 at 2015-05-16 21:50
那珂川町の山手では、猿の集団襲来は日常茶飯時で、役場には
猿襲来の電話がかかってくれば、即、現場に急行し、
退散させています。
とにかく、畑の新玉を狙って集団で襲来し、食べ尽くしますので、手に負えません。
農家にとっては被蓋甚大で、その対策に追われておられます。
Commented by matutaka31 at 2015-05-16 23:23
taminamikawa1 さんへ
聞きしに勝る、猿の被害ですね。
先日太宰府の山に入りましたら、猪が筍を食い荒らした後が
無残でした。
動物愛護も程ほどにして欲しいですね。
Commented by tenpai8 at 2015-05-18 09:54 x
早生サラダ玉葱は美味しいですね。私は60個植えましたが、残りは14-5個になってしまいました。去年の貯蔵品種は腐敗が無く、連休まで食べました。サルも新玉ねぎは嬉しいでしょう。マシテ、サツマは最高の御馳走でしょう。
Commented by matutaka31 at 2015-05-18 13:21
tenpai8 さんへ
去年の貯蔵玉ねぎが、今年の連休まで保存できたことは
驚異的です。
保存方法を伝授して欲しいです。
我家では、保管場所がなく、車庫の天井に吊るしていますが、
秋まで11月頃までの保存が限界です。
Commented by dojyou38 at 2015-05-18 14:52
matutaka31 さんの菜園レポートで畑の季節の移ろいを感じています。
おいしそうな玉葱、私も先日知人から戴きせっせと新球葱を味わっています。
猿も新球葱の味が分っている、案外グルメですね。
matutakaさんも狙われないようにしなければ・・・用心してください。
Commented by matutaka31 at 2015-05-19 07:20
dojyou38さんへ
当地では最近、ハクビシンやら姿を見せない輩による
野菜の被害が出ているようです。
これからスイカやトマト、スイートコーンなど狙われる作物が実りますので、被害防止策が必要になります。
名前
URL
削除用パスワード


<< 昨日・今日そして明日 9回目を迎えた ひょうたん池まつり >>