ジュランタの花

 8月は連日の猛暑に加えメディアも私の頭も、戦争・原爆のことを話題その話題で熱くなってしまう。
ところがここ2~3日雨が降り、ほっと一息!
 それまでゆっくり庭を眺める気分になれなかったのに何気なく居間から庭を眺めると、窓の向こうに、自身の存在を顕示するかのように鮮やかな紫色の「ジュランタ」の花が咲いている。
ジュランタの花_b0008825_9444687.jpg
垂れ下がる花茎に房状に紫の花が咲く、 緑の葉が雨にぬれて一層鮮やかに映る。


ジュランタの花_b0008825_948278.jpg
この「ジュランタ」(標準和名はハリマツリで、そのほかにタイワンレンギョウの別名がある)
熱帯アメリカ~ブラジル ・西インド諸島に分布する熱帯性花木で、30種知られているという。
花びらが白く縁取られているのは「タカラズカ」と云われ、日本ではこの種が多いという。


 花が咲く時期は本によっては7~9月と書いてあるが、我が家では7月~11月と比較的長く咲くので、貴重な存在である。

 一昨年挿し木した苗を、昨年仲間の家に養子に出した。
 その苗が大切に育てられ、「こんなに立派になりました」と先日、挨拶がてらに写真で里帰りをした。
ジュランタの花_b0008825_9562735.jpg
写真で里帰りをしたジュランタ「タカラズカ」

 葉の緑色と縁どりの紫の花のコントラストも鮮やかで、大切に育てられている様子が伺える。
 里親は、大好きな緑の葉と紫色の花に、毎日癒されています・・・とのコメントが。
by matutaka31 | 2015-08-20 10:07 | 思いのまま | Trackback | Comments(8)
Commented by taminamikawa1 at 2015-08-20 17:00
「ジュランタ」の白でふちどりされた紫の花はたまに見かけますが、名前が分かりませんでした。
今度、見かけましたら、名前を復習するようにします。
勉強になりました。
Commented by juju3291a at 2015-08-20 18:14
紫色がすてきです。
なんともいえません。
涼しくなりました。。。。★元気ばば★
Commented by matutaka31 at 2015-08-20 21:37
taminamikawa1 さんへ
「タカラズカ」は、覚えやすいですね。
ジュランタの魅力の一つは、花の期間が長いことです。
露地栽培でも問題なく、越冬できるのも手間が省けます。
Commented by matutaka31 at 2015-08-20 23:36
juju3291a さんへ
白い縁取りのある紫が、柔らかい感じがして綺麗です。
このところ雨が多く涼しいのですが、反動が怖いです。
Commented by hibochan at 2015-08-21 07:23 x
こちらでは 見かけない花
色々挿し木しましたが猛暑で失敗
この時期庭先寂しくなりました
そろそろ秋の気配
Commented by matutaka31 at 2015-08-21 09:58
hibochan さんへ
熱帯育ちの花ですから、冬気温が5℃以下では育たないそうです。
秋の気配とともに、秋の花が咲き始めました。
いつもの年より、しのぎ易い夏です。
Commented by dojyou38 at 2015-08-21 18:43
散歩中、時々見かけますが名前知りませんでした。
一つ勉強になりました。
養子に出した花が大事に育てられているのは嬉しいですね。
Commented by matutaka31 at 2015-08-21 23:32
dojyou38 さんへ
最近、時々見かけるようになりました。
花の期間が長いので、鉢植えでも地植えでも、結構楽しめます。
養子に出した後、写真が送られてくるのも楽しいものです。
名前
URL
削除用パスワード


<< リコリスの花が咲いた インターネットが取り持つ「70... >>