まつりの準備

 我が町の憩いの場「ひょうたん池」を囲む広場で行う ひょうたん池まつり は、早いもので今年、10回目を迎える。  そのまつりを5月に控え、今日、3回目の準備会を行った。

まつりの準備_b0008825_16583393.jpg
昨年年5月の、9回ひょうたん池まつりの一こま およそ500名がおとづれる。


 最初は素人集団で手探りしながら始めたまつりだったが、回を重ねるにつれノウハウも積み重ね、ボランティアグループによる手作りのまつりとして地元の人達から親しまれる、地域の祭りに定着した。
まつりの準備_b0008825_17291041.jpg
昨年のまつりの一こま 子供さんが花を写生中

 毎回半年前から準備にとりかかり、今年はどんな祭りを目指すかを、メンバーで意識統一することから始める。

 昨年は来場者の増加に応じて2箇所に会場を分散したところ、ややまとまり(盛り上がり)を欠いた反省に立って、今年は、狭くて少々窮屈でもいいから、ひょうたん池を中心にしてみんなで楽しく盛り上がる祭りにしようということになった。

 「狭いながらも楽しい ひょうたん池まつり」をキャッチフレーズにしようと提案。001.gif
どこかで聞いたことがあるなーと笑いを誘う。003.gif
目新しさはないが、その気持ちは通じるに違いない!みんなが賛成。

そんな共通認識が出来上がると、次々に新しいアイディアが飛び出す。
そうなると、楽しい雰囲気に変る。
そして、楽しい雰囲気のまつりのイメージが広がってゆく。001.gif

 10回目ともなると自信もつき、ノウハウも積み重なり、笑顔で楽しく打ち合わせが出来るようになる。
 和気藹々の雰囲気で準備を進めるうちに、地域の人たちとの触れ合いの輪が広がるような気がしてくる。
 どうやらここらに、地域活動のあり方のヒントが潜んでいるように思えるのだが・・・。

 今日の準備会で、まつりの骨組が出来上がった。
 後はこの骨格にそって、みんなが力を合わせて、夫々具体的な実行計画に肉付けしてゆく。
 もう少し内容が具体的になったら、改めてご紹介することにしよう。
by matutaka31 | 2016-01-29 17:07 | Trackback | Comments(8)
Commented by hibochan at 2016-01-30 07:44 x
地域の憩いの場のボランティアの集まり
これからも頑張って下さい
こちら地域の集まりは 殆どありません
Commented by 上名窯 at 2016-01-30 08:35 x
おはようございます。
地域手作りの祭り素晴らしいですね。
地域のエネルギーを結集できてやる気が出ますね。
Commented by matutaka31 at 2016-01-30 09:56
hibochan さんへ
「隣は何をする人ぞ」的な雰囲気が広がっています。
個人主義の良さもありますが、楽しいまちづくりも必要だと思っています。
昔よくあった、地域の行事が懐かしいです。
Commented by matutaka31 at 2016-01-30 10:02
上名窯さんへ
お久しぶりです。
記録的な寒波に見舞われましたが、お変わりありませんか。
みんなで合意できれば楽しさも共有できます。
それが活動のエネルギーになっていると思っています。
Commented by taminamikawa1 at 2016-01-31 19:45
イベントは多くの方に参加していただくことが成功の条件ですが、そのためにはスタッフの方の御苦労があってのことです。
成功をお祈りいたします。
Commented by matutaka31 at 2016-01-31 21:31
taminamikawa1さんへ
ありがとうございます。
イベントの成功は、なんと言っても大勢の人が参加してくれることですね。
それにスタッフの気持ちが一つになれば、遣り甲斐を感じます。
人を集めることは、難しいですね。(^。^)
Commented by dojyou38 at 2016-02-01 16:04
社会のデジタル化が進むほど、地域の結びつきが希薄になります。
そんな中で、地域の祭り・行事は地域を盛り上げ・結びつきを強くすることでしょうが、
継続して続けるには大変なエネルギーが要ることでしょう。
matutaka さんのリーダーシップで次の世代につなげてください。
今年も昨年以上に賑うことでしょう。頑張ってください。
Commented by matutaka31 at 2016-02-02 08:58
dojyou38 さんへ
励ましのい言葉、ありがとうございます。
老骨に鞭打ち、頑張ります。
みなさんの喜ぶ顔が忘れられず、ついのめりこんでしまいます。
また、スタッフのみなさんの熱意にも勇気つけられます。
名前
URL
削除用パスワード


<< 寒い中、頑張りました(1月のウ... 暴風雪の中、歌舞伎の心を学びに >>