秋野菜作り

 異常猛暑で水やりに明け暮れた7.8月をなんとか切り抜け、9月から今日までの約40日間、秋野菜の作付け適期を逃さないように作業をして、植え付けを一通り終えることができた。
 植える本数が少ないキャベツとブロッコリーは園芸店から苗を買ってきたが、その外はみんな種を蒔いて育てている。
 汗だくになり、時には腰が痛くなるのを我慢しながら、何とか野菜作りを続けられる自分の健康に幸せを感じながら、作付けの段取りが順調に進んだことを素直に喜んでいる。

秋野菜作り_b0008825_11575989.jpg
菜園の一部 手前の大きい菜っ葉は白菜


秋野菜作り_b0008825_11581425.jpg
手前のこんもりしたのはコキア  右の菜っ葉はサラダ菜

 家庭菜園を始めてかれこれ20年を過ぎるが、趣味の野菜作りとは言え毎年、天候、病虫害、雑草との闘いをめぐって悲喜こもごもの連続。でも、こうして青空の下で大地を耕し、浩然の気を養うことができるのも家庭菜園ならではのことだろう。

今、私の菜園で育っているのは、収穫中のものや播種直後のものまで含めて24品種と誠に賑やかで、秋野菜の展示栽培みたいなもの。

葉物野菜:白菜、レタス、サラダ菜、春菊、キャベツ、高菜、ターサイ、カツオ菜、ブロッコリー
根物野菜:大根、人参、カブ、さつま芋、つくね芋、里芋、ビーツ、ニンニク、長ネギ、玉ねぎ
その他 :丹波の黒豆、ゴーヤ、四角豆、インゲン豆、ナス、ピーマン

 今年初めて作った四角豆の、その後をご紹介しよう。
 夏の猛暑と雨不足で枯死寸前まで追い込まれた四角豆が、9月になって雨が降ったおかげで息を吹き返し、収穫の最盛期を迎えている。

秋野菜作り_b0008825_11582723.jpg
元気になった四角豆

秋野菜作り_b0008825_11584000.jpg
四角豆の花と莢

 懸命に水やりを続けていたにもかかわらず、枯れてしまうのではないかと半ば諦めていた矢先のことで雨の威力に驚いている。

秋野菜作り_b0008825_11584834.jpg
四角豆(商品名:ウリズン豆ともいう)


==============================


by matutaka31 | 2018-10-12 11:55 | 思いのまま | Trackback | Comments(8)
Commented by hibochan at 2018-10-13 07:46 x
秋野菜ご近所さん台風やら天候不順で苦労してるよう
コキアこんもりと大きい 我が家色づきましたが台風で傾いてます 本家海浜公園見頃のようです
天気が心配
Commented by matutaka31 at 2018-10-13 09:19 x
hibochanさんへ
猛暑と台風の連続で、野菜はだいぶ被害が大きいようです。
今年の冬は、野菜が高いかもしれません。
やっと天候が安定し、秋晴れが続いています。
Commented by yyyanoy at 2018-10-13 16:01
〇〇花博よりこういう畑のほうが好きです。

Commented by matutaka31 at 2018-10-13 22:09
yyyanoyさんへ
菜園には、派手さはありませんが、生命力を感じる
不思議な魅力があります。
育てている身のひいき目でしょうか。( ^)o(^ )
Commented by taminamikawa1 at 2018-10-13 22:28
これだけの品種を作付けされるのはプロ農家並みの
努力と能力が必要ですね。
収穫を楽しみに頑張ってください。
Commented by matutaka31 at 2018-10-14 09:44 x
taminamikawa1 さんへ
何も植えないでいると草が茂って、荒れ放題になりますので、
仕方なく植えている一面もあります。
その方が、草取りよりも楽ですから・・・。( ^)o(^ )
Commented by tenpai8 at 2018-10-15 17:49
白菜、その他葉野菜がよく育っていますね。
しかも、防虫net無しで育つとは・・・、オドロキです。
我が方では完全防虫net無しでは、収穫Oです。
モンシロチョウnetで済むもの、完全netで防ぐ野菜、等々虫との戦いは、秋から開始です。
Commented by matutaka31 at 2018-10-19 21:53 x
tenpai8 さんへ
農薬ゼロでの野菜作りは、無理だと思い知らされています。
安全度を確保しながら幼苗期に、使用基準に沿って使用しています。
今が正念場です。
名前
URL
削除用パスワード


<< 柊木犀(ヒイラギモクセイ) 認知機能検査 >>